資格勉強は理解暗記というより作業
現在の購入数 138
お知らせ
4月23日土曜日の夜8時30分からYoutubeライブを開催。
お時間のある方はぜひご参加ください。
インプットとアウトプットを繰り返す作業である!
私が住んでいる長野県では
受験申込期間が6/1~6/30と発表になりました。
申込期間はお住いの地域によって違うので
必ず地元の社協に確認してくださいね。
1年に1回しかない試験ですから
申込もうと思っていたら期限が過ぎていた
なんてことがないようにしましょう。
さて
申込み期間が発表されたことで
本番を意識しだす受験生も多いのではないでしょうか。
今回は資格勉強の勉強について考えてみたいと思います。
勉強というと
理解や暗記といったイメージがありますよね。
でも
資格試験に限って言えば少し様子が異なります。
なぜなら働きながらの資格勉強は
時間の確保が難しく
効率性がとても求められます。
インプットとアウトプットという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
簡単に言えば
インプットは覚えること
アウトプットは問題を解くこと
です。
効率良く勉強するには
インプットとアウトプットを別々にやるのではなく
一緒にやっていくことです。
これは勉強というより
同時並行でやっていく作業のようなもの。
この同時並行という作業が過去問題集を解くということになります。
(これを超具体化したのがロムサポの勉強法コース)
そして
この作業を繰り返していくうちに
暗記や理解は少し遅れて後からついてきます。
とはいえ
難しい専門用語が並んでいて読むのも大変
ぜんぜん進まないし挫折しそうになりますよね。
コツとしては
なるべく早く介護支援を1回やることです。
できれば2週間くらいで。
1回目の理解はぼんやりで構いません。
1回目をやる意味は
2回目の拒否反応を減らすことです。
そして
2回目が終わったら3回目
3回目が終わったら4回目
4回目が終わったら5回目
といった具合に
とにかく繰り返します。
繰り返すうちに
理解できるものが必ず増えていきます。
そして
最終的には
問題文を1回読んだら
その内容を理解できるところまでもっていくのが理想的です。
その状態までいけば
インプットとアウトプットが上手くいったと思っていいでしょう。
※ロムサポ公式LINEアカウントはこちら(友だちになってね!)
※Youtubeのチャンネル登録もここからお願いします!