ケアマネ試験、合格の秘訣は何か?

現在の購入数 104

全体像をつかめ

試験まで7ヶ月ほど。
3月に入って、勉強を始める受験生が多くなってきたように感じます。
ロムサポ購入数も増えてきました。
購入して頂いた皆さん、本当にありがとうございます。

さて、今回は
ケアマネ試験の合格の秘訣は?と聞かれたら
というテーマです。

私の答えは
①勉強時間を確保すること
②早めに全体像をつかむこと
この2つです。

①の勉強時間の確保
これは当たり前すぎるのですが
働きながら勉強するのはかなり大変です。
置かれている環境は人によって様々なので
勉強に割ける時間も人によって異なります。

そして、その人の性格にもよるところも大きい。
真面目で自分を鼓舞するタイプの方は
無理してでも時間を作るでしょう。

でも、ちょっとゆっくりめの方は
マイペースモードで時間が過ぎていってしまいます。

どちらにしても、合格するには
できるだけ勉強時間を確保した方が有利なことは間違いありません。

次に
②早めに全体像をつかむこと
これは、ケアマネ試験に限らず
受験勉強、資格勉強の鉄則ですね。

スクールの力を借りずに完全独学で頑張っている受験生は
この全体像をつかむのに苦労すると思います。
市販のテキストには書かれてないし
説明するのも難しいからです。
(ロムサポ講義ではちゃんと説明していますよ)

たとえば
介護医療院と聞いてみなさんは何を思い浮かべるでしょうか?
すでに全体像をつかんでいる人であれば
・介護支援分野では施設サービスとして出題される
・医療分野での出題がある
という感じで
試験の得点配分を意識した答えが返ってくるはずです。
(鳥になって上空から地上を見ている感じでしょうか)

さらに
介護支援分野では施設と居宅の介護支援専門員にちょっと違いがあります。
ケアプラン作成からモニタリングでそれを覚えているかどうか。

医療分野では介護医療院と入れ替える可能性が高いのは
同じ施設・医療分野の介護老人保健施設だから
その違いを押さえているかどうか。

というのが
ケアマネ試験の全体像をつかむという意味です。

全体像をつかむ
言葉では、ふーん、なるほど、と思っても
実際に具体的にイメージできるようになるまでには
やはりそれなりの勉強時間が必要です。

完全独学の受験生は
勉強時間を増やして自分でそこにたどり着くしかありません。
大丈夫、時間をかければ独学でもたどり着けます!
私もそうでしたから。
煉獄さんの名言
心を燃やせ!ってくらいの勢いで頑張りましょう!

でも、もしもですよ
今のペースだとそれは無理だなぁと思ったら
スクールの力を早めに借りて試験の全体像をつかむことをおススメ致します。

合格率20%の試験です。
10人中8人は不合格。
2人に入るにはやはり相当な覚悟と努力が必要です。

※ロムサポ公式LINEアカウントはこちら(友だちになってね!)
※Youtubeのチャンネル登録もここからお願いします!

にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村

Follow me!