テキストはどれがいい?

【現在の購入数13】

どのテキストがいいか?

という質問を良く頂きます。
それについて動画で解説しましたので
動画版はこちらをご覧ください。

来年はじめて受験される方はテキスト選びに悩むと思いますが
正直なところ
世の中にはたくさんのテキストが売られているので
どれがいいのかは分かりません。

書店で直接見て
「これがやり易そうだな」と感じたものが良いと思います。

ちなみに私はテキスト派ではなく問題集派です。
テキストをやるより過去問題集の問題と解説を丸々覚えた方が
合格に近づくと思っています。

なぜか?

テキストは難しいからです。
読んで理解できれば誰も苦労しません。
合格率ももっと高いでしょう。

有名な「介護支援専門員基本テキスト9訂」は7千円ほどします。
正直、これを買うのなら同じ価格で
ロムサポの介護支援(ゴールド)をおススメ致します。
テキストは活字だけです。
誰も説明してくれません。
ゴールドはは2時間半の動画でわかり易い解説付きです。
プラチナはちょっと高いという方にはゴールドがオススメです。

Youtubeライブの開始のお知らせも届くので
ここから
ぜひチャンネル登録お願いします!

にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村