合格後の転職

フォーラム 集まれケアマネ 合格後の転職

合格後の転職

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #3472 返信
    やまめ
    ゲスト

    先生、コミュニティ作成ありがとうございます

    試験に合格したら、の過程の話しです。

    私は地方に住んでいます。
    県内全域を検索しても、居宅のケアマネの求人はありますが、施設ケアマネの求人がほとんどありません。

    資格がとれれば、未来が開けるかと思っていたら、思った場所に思った求人がないことに、少しショックを受けています。

    どうしても、居宅より、施設の方が初心者には仕事がしやすいのでは?と考えてしまいます。

    一つ、居宅介護支援事業所に見学にいきましたが、行来ましたが。女性4人、みんな50代以上で、少し後退りしてしまいました。

    みなさんは合格後の仕事についてどんなふうに考えいますか?

    #3494 返信
    ロムサポ
    キーマスター

    やまめさん、こんにちは。
    確かに居宅よりも施設の方が求人少なそうですね。
    100人に対して1人ですからね。

    就職に求めるものは人それぞれ違うので難しいですね。
    私の場合
    20代、30代、40代それそれで価値観が変わっています。

    お金、時間、人間関係、家族などなどありますが
    今は「自分」が1番になっています。

    良い就職先が見つかるといいですね。

    #3500 返信
    やまめ
    ゲスト

    先生いつもありがとうございます。

    価値観。確かに何を基準にして仕事を選ぶか、私はけっこう迷ってしまいます。

    先生のような方が上司ならいいな、と思います。

    介護はだいたいが、女の職場で大変なんです。
    自分も、おばちゃんですが。。。

    拠点が離れていても居宅介護支援事業所が開設できたり、もっと仕事がしやすくなればいいな、と思います。

    #3501 返信
    ロムサポ
    キーマスター

    確かに女性の職場は大変な面がありますね。
    歯医者も基本女性の職場なので何となくわかります(笑)。

    #3512 返信
    正代がんばれ雁回山
    ゲスト

     女性の職場で、10名を束ねる(♀を管理出来る)男性管理職に成って、初めて一人前の上司

    であると、つまり仕事のできる雄(オス)であると言われたものでした。

    #3517 返信
    やまめ
    ゲスト

    関係ないですが、正代休場ですね。
    残念😭

    #3518 返信
    ロムサポ
    キーマスター

    相撲好きなんですか?
    レアな記事だったんで笑ってしまいました。

    #3519 返信
    やまめ
    ゲスト

    先生、反応していただきありがとうございます😊
    きっと正代がんばれ、さんは正代を応援していたのかな?と思いまして。

    私は北陸なんで、朝乃山を応援していましたが、おなじく休場なんで、つまらないです。

    トピックの本題に戻りますがすっきり、さっぱりと、仕事に専念できる職場があればいいな、と思います!

    #3520 返信
    ロムサポ
    キーマスター

    やっとわかりました。
    正代ってお相撲さんの。
    マサヨって読んでました(笑)
    なるほど、なるほど。

    仕事に専念できる職場って
    ギラギラと燃えてますね(笑)

    私はもう働きたくないに一票です。
    やる気がない講師でスイマセン。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
返信先: 合格後の転職
あなたの情報:




次の記事

流汗悟道ケアマネ